開業してどれくらいで軌道に乗るのか
開業してどれくらいで軌道に乗るのか
1年から1年半くらい。
てあて整体スクールの卒業生や自分自身の事、友人や知人のセラピストの事を見ているとそうです。
(軌道に乗るとは単月の収支が黒字になる事を言っています、)
荒木は半年で軌道に乗る計画を立てていて、収支が黒字化したのはその半年近く後でした。
1年くらいした時、黒字化してはいましたが資金が足りなくなりかけて、とても厳しいというか苦しい時期がありました。
口に出す人は殆どいませんが、多くの開業整体師の先生がそんな時期があったんじゃないかと思います。
1980年代や90年代の早い時期は、もう少し早めに軌道に乗る先生も多かったと思います。
整体や独立開業がブームになっていた時期です。
でも今は違います。
少なくとも1年くらいで黒字になるような計画を立てて始めないと難しいと思います。
そんなに掛かるのかぁと思う人は、やめておく事です。
いやいや、集客をシステム化して安定的にお客様を呼べるようにするというコンサルを見たことがある、という人もいるかもしれません。
嘘だとは言いませんが、全員がそうなる訳ではないでしょう。
開業にリスクはつきものなので、想定は厳しくしておくにこしたことはありません。
開業して最初にする仕事は、整体ではなく店舗の宣伝です。
整体を受ける人に認知してもらわなければ、予約も入りません。
よほど人通りの良い繁華街でもないかぎり、SNSやインターネットを使った集客が今は主流です。
地域によってチラシのポスティングが効果がある場合もあります。
少しでも患者さんが来るようになったら、口コミが大きな力になります。
開業前にはあまり考えていませんでしたが、口コミでの広がりはSNSよりも大きい事があります。
インスタグラムやフェイスブックなどのSNSは、作り方や広め方などのセミナーやワークショップが沢山あるので、一つは受けておいても良いと思います。
参加して基本的なことは押さえておくべきです。
以前は毎日更新が必須でしたが、今は表現方法がポイントになったりします。
ユーチューブなどは更新する時間帯がポイントになったりすることもあります。
ただ、セミナーやワークショップに参加した人たちの中でコミュニティを作って交流することもありますが、最終的にはそのコミュニティから抜けないと、広く継続的に集客するのは難しくなります。
コミュニティの中は楽しく”やっている感”も得られやすいですが、一般に対して訴求していない可能性もあります。
そうやって患者さんが来るようになって、軌道にのるのに1年から1年半くらい。
長いと考えるのか、普通だと考えるのか。
1年が長いのであれば、副業で始めるというのは良い方法です。
固定的な収入があっての起業はリスクも少なく、経験も積めて良い選択だと思います。
てあて整体スクールでは入学生を受け付けています。
力を使わない、ボキボキしない整体で整体師になってください。
てあて整体スクール
東京都練馬区東大泉 5-27-18-Ateate@nifty.com
https://lin.ee/H5NyjYT