俯瞰で見る 〜動画編集から確認したこと
読了までの目安時間:約
2分
先々月から動画編集を始めました。
最初は仕事用。
スクールの説明だったり授業の紹介だったり。
そんなことを目的に編集講座に行きました。
撮影の練習、編集の練習をする中で、もう一つ別の目的が生まれて来ました。
動画のクリエイション。
たまにダンス作品を創作します。
同じように動画作品も創作してみたい。
と思うようになりました。
動画、面白いんです。
思ったように繋げるし。
思ったように繋げないし。
思ったように撮れるし。
思ったように撮れないし。
編集をしながら気がついたことがあります。
撮影や編集をしていると、その人が出ると言われましたが。
確かにそうだなと思います。
俯瞰。
どうも全体に俯瞰しているような視点を感じます。
自分のことなのに他人事みたいですけど。
出来上がった動画を見ているので余計にそんな味方になるのかも知れません。
思い出すと小学生の頃からの癖なんだろうと思います。
輪の中にいて全体を見回すということではなく。
輪の外から眺めているような感覚です。
かと言って仲間から外れていたい訳ではありません。
仲間なのに輪の外から見たい。
そんな感覚です。
そんな風に見えるかどうか。
趣味の方の動画を2本貼っておきます。
近くの公園といつも行っているダンススタジオの道すがらです。